お客さまの声– archive –
-
ふたつの文化の狭間で、新しい光を見つけるまで
佐藤紫微(36歳・女性)中国系日本人→多文化教育アドバイザー 「ママ、もう中国語話したくない。みんなと同じ日本人になりたい」10歳の息子の言葉に、私の心は千々に砕けました。 私自身、中国から帰国子女として小学生の時に来日。いじめや差別を経験した... -
46年間の「仮面」を脱ぎ、本当の自分を生きるまで
森山直子(46歳・女性)元総合商社管理職→LGBTQキャリアコンサルタント 「女性として生まれ、女性として生きてきた私。でも、心の中では常に"男性"として生きたいという思いと戦っていました」 エリート街道を歩み、総合商社で管理職として活躍。結婚し、... -
「加害者」の烙印から、希望を創る人へ
鈴木健一(32歳・男性)元企業研修講師→いじめ防止プログラム開発者 「中学時代、私はいじめの加害者でした。クラスメイトを追い詰め、不登校に追いやった『元凶』。その事実は、15年経った今も私を苦しめ続けていました」 一流企業の研修講師として成功し... -
ふたりの息子と、光を探す旅
加藤理恵(43歳・女性)シングルマザー→障害児支援コーディネーター 「お母さん、なんで僕たち、みんなと違うの?」長男(知的障害)と次男(ADHD)。次男の問いに、答えられない日々が続きました。 夫の「障害児なんて育てられない」という言葉を最後に、... -
若年性認知症の夫の介護から、新しい道を見出すまで
吉田明美(48歳・女性)介護士兼コミュニティマネージャー 「50歳の夫が若年性認知症と診断されたとき、世界が真っ暗になりました。二人の娘の学費、住宅ローン、介護の両立…。毎晩、誰にも聞こえないように浴室で泣いていました」 IT企業の管理職だった夫... -
がんと向き合いながら、新しい人生を見つけるまで
田村幸恵(52歳・女性)元看護師→オンラインカウンセラー 「ステージ4の宣告を受けたとき、看護師の私は『あと半年』を悟りました。でも、一番辛かったのは死の恐怖より、『もう誰かの役に立てない』という喪失感でした」 30年間、緩和ケア病棟で働いてき... -
6億円の負債から、会社を再生するまで
山岡俊介(46歳・男性)製造業経営者 倒産の記事が出た翌日、玄関で倒れました。頭では「社長が逃げるわけにはいかない」と思うのに、体が動かない――。パニック発作でした。 15年かけて築いた会社。47名の社員の生活を背負い、年商10億まで成長させた製造...