変化の実例

小さな希望から始まった、変化の物語

ひとりひとりの「変わりたい」が、確実な現実になっています。
あなたと同じような悩みを抱えた方々の、リアルな変化をご覧ください。

松本 拓也|研修ファシリテーター

【希望プラン】松本 拓也さん|35歳|研修ファシリテーター

効果: 研修依頼数 2倍増加 / 自己効力感 +85% 向上
変化: 人前で震える→「人間味のある研修講師」として評価向上
詳しくは希望プラン詳細ページへ →

【意志プラン】山口さん|29歳|フリーライター

効果: 月収 8万円→23万円(+188% 向上)/ 連載本数 2倍増
変化: 締切直前パニック→1週間前完成の安定ライター
詳しくは意志プラン詳細ページへ →

山口 彩香|フリーライター
鈴木 啓太|車椅子スタートアップCEO

【成果プラン】鈴木 啓太さん|27歳|車椅子スタートアップCEO

効果: 資金調達 0円→3,000万円 / 月売上 +550% 向上
変化: 障害を隠す経営者→それも含めて価値を語るCEO
詳しくは成果プラン詳細ページへ →

【貢献プラン】星野ソリューションズ株式会社|星野 健一さん

変化: 本音が出ない組織→真のチームへ変革
効果: 離職率 15%→3%(-80% 改善)/ 売上 125% 向上
詳しくは貢献プラン詳細ページへ →

星野ソリューションズ社員一同| ITベンチャー
早川 俊明|製造業 代表取締役

【成果→貢献】株式会社早川製作所|早川 俊明さん

効果: 20億円負債状況改善 / 業績回復 / 社員満足度向上
変化: 絶望的経営状況→希望を伝える経営者へ
詳しくは成果プラン詳細ページへ →

さらに多くの方々の変化ストーリー

高橋 朋子|公立中学校教諭

【芽生えプラン】田中 美咲さん|42歳|専業主婦→パート復帰

効果データ:専業主婦12年→パート月収12万円 / 自己肯定感 +150% 向上

「12年間専業主婦をしていて、『私には何もできない』と思い込んでいました。子どもが中学生になって手が離れたけど、『今さら働けるのかな』『誰が雇ってくれるのかな』って不安ばかりで…」

42歳、履歴書の空白期間を見るたびに落ち込む日々

子どもが生まれてから12年間、家事と育児に専念してきた美咲さん。ようやく子どもが中学生になり、時間に余裕ができたものの、「社会復帰」という言葉にプレッシャーを感じていました。

「パートの面接に行っても『ブランクが長いですね』と言われて。『私って社会で必要とされていないんだ』って落ち込んで、家で泣いてしまうことも多くて…」

夫からは「働かなくても大丈夫だよ」と言われていましたが、美咲さんの心の中では「私も何かやりがいのあることがしたい」という気持ちが日増しに強くなっていました。

月8,000円の芽生えプラン、「個別相談」が決め手

希望プランの3,000円でも悩んでいた美咲さんが芽生えプランを選んだ理由は、「月1回の個別相談」でした。

「グループだと、きっと私なんて何も言えない。でも個別なら、恥ずかしい気持ちも正直に話せるかなって思ったんです」

最初の個別相談で、堂本さんは美咲さんの12年間を丁寧に振り返りました。

「PTAの役員やってましたよね?地域のボランティアも?それって立派なマネジメント経験ですよ」

「えっ、そうなんですか?」

「12年間、家族のスケジュール管理して、限られた予算でやりくりして、子どもの成長に合わせて方針を変えて…それって経営者がやってることと同じです」

初めて気づいた「専業主婦としての価値」

堂本さんに言われて初めて、美咲さんは自分の12年間を「価値のあるもの」として捉え直すことができました。

「家事や育児は『当たり前のこと』だと思っていました。でも、それも立派なスキルなんですね」

月1回の個別フォローアップで、美咲さんは履歴書の書き方から面接での話し方まで、具体的なアドバイスをもらいました。

「『専業主婦』じゃなくて『家庭運営マネージャー』って言い方もありますよ」

「12年のブランクじゃなくて『12年の家庭経営経験』です」

6ヶ月後:地域密着型カフェのパートマネージャーとして採用

自分の価値を再認識した美咲さんは、地域の小さなカフェのパート面接を受けました。

面接官:「12年間のブランクがありますが…」

美咲さん:「はい、12年間家庭の運営をしていました。限られた予算での家計管理、家族のスケジュール調整、PTAでは30人のチームをまとめる経験もしました。その経験を活かして、こちらでも貢献したいと思います」

面接官:「…すごいですね。そんな風に考えたことがありませんでした」

結果、パートタイムマネージャーとして採用。時給も一般パートより高い1,200円でスタートしました。

現在:月収12万円、生き生きとした毎日

「今では月12万円の収入があります。でも、それ以上に『私も社会に貢献できてる』という実感が嬉しくて。お客様から『田中さんがいると安心する』と言われると、本当に幸せです」

美咲さんは今、新人パートさんの教育も任されています。

「12年前の私に言ってあげたいです。『あなたの時間は無駄じゃない』って。堂本さんがそれを教えてくれました」

【行動プラン】佐藤 健太さん|34歳|システムエンジニア→外資系コンサル転職成功

効果データ:年収 450万円→720万円(+60% 向上)/ 転職活動期間 短縮

「このままSEを続けていても、将来が見えませんでした。でも転職活動も3回失敗して、『もう30代半ばだし、諦めるしかないのかな』って思っていたんです」

転職3回失敗、34歳の焦りと諦め

大手SIerでシステムエンジニアとして8年働いていた健太さん。技術力には自信がありましたが、「このままだと40歳になっても年収500万円台」という現実に不安を感じていました。

「同期は外資系に転職して年収800万円とか。俺だけ取り残されてる感じがして…」

過去3回の転職活動はすべて最終面接で落ちました。「技術力はあるが、ビジネス視点が不足」「コミュニケーション能力に課題」という評価でした。

「面接官に『なぜ弊社を志望するんですか?』と聞かれても、『年収を上げたいから』なんて言えないし…」

行動プラン、「グループ実践」に魅力を感じて

4回目の転職を考えていた時に、ココエミプラスの行動プランを知りました。35,000円という金額は正直迷いましたが、「グループで一緒に行動する」という仕組みに魅力を感じました。

「一人だと、また中途半端で終わりそう。でも仲間がいれば続けられるかも」

行動プランでは、同じように「現状を変えたい」と思う6名のメンバーと月2回のセッションを行います。

メンバーは健太さん以外に、転職を目指す営業職の女性、独立を考える経理職の男性、副業を始めたい公務員など、多様な背景を持っていました。

「なぜ転職したいのか」を仲間と一緒に深掘り

最初のセッションで堂本さんが投げかけた質問は、「なぜ転職したいんですか?」

健太さん:「年収を上げたいからです」

堂本さん:「年収が上がったら、何をしたいんですか?」

健太さん:「えっと…将来に備えて貯金を…」

堂本さん:「将来って、どんな将来ですか?」

この質問を仲間と一緒に深掘りしていく中で、健太さんは初めて自分の本当の想いに気づきました。

「俺、技術者として社会に価値を提供したいんです。今の会社だと、言われたシステムを作るだけ。でも本当は、ITで会社の課題を解決したい」

月1回の「行動成果発表」でモチベーション維持

行動プランの特徴は、月1回のグループでの「行動成果発表」です。6名が順番に、この1ヶ月間で実際に行った行動とその結果を発表します。

1ヶ月目の健太さんの発表: 「ITコンサルの勉強を始めました。参考書3冊読んで、オンライン講座も受講しました」

他のメンバーからは「すごい行動力!」「私も頑張ろう」という声が。

2ヶ月目: 「模擬面接を友人にお願いして、3回練習しました。『なぜ転職したいか』を明確に話せるようになりました」

3ヶ月目: 「実際に2社応募して、1社は書類通過しました!」

この発表を聞いた経理職のメンバーが「私も独立に向けて動き出そう」と刺激を受けるなど、お互いが良い影響を与え合う関係性ができていました。

転職成功:年収720万円の外資系コンサルへ

行動プランに参加して6ヶ月後、健太さんは外資系ITコンサルティング会社への転職に成功しました。

面接では、「技術力を活かして企業の課題解決に貢献したい」という明確な志望動機を伝えることができました。

「行動プランで仲間と一緒に『なぜ』を深掘りしたおかげで、面接官に刺さる話ができました」

年収は450万円から720万円にアップ。何より、「やりがいのある仕事」に就くことができました。

現在:ITコンサルとして充実した日々

「今の仕事は本当に楽しいです。クライアント企業の課題をITで解決して、『ありがとう』と言われる。これが俺のやりたかったことです」

健太さんは行動プランのメンバーとは今でも交流を続けています。

「あの6人がいなかったら、今の俺はありません。一人じゃできなかったことも、仲間がいれば実現できる。堂本さんの『行動は仲間と一緒に』という言葉の意味がよくわかりました」

大友 蓮|システムエンジニア
石井 理沙|カウンセラー

【希望プラン】林 大樹さん|26歳|引きこもり→配送ドライバー

効果データ:引きこもり3年→正社員就職 / 社会復帰 100% 達成

「3年間部屋から出られませんでした。大学卒業後、就活に失敗して、そのまま実家に引きこもり。両親には申し訳ないし、自分も情けないし…もう人生終わったと思ってました」

就活失敗から始まった3年間の引きこもり

大学では普通に友人もいて、サークル活動も楽しんでいた大樹さん。しかし就活では50社エントリーして内定ゼロという結果に終わりました。

「みんな内定もらってるのに、俺だけ決まらない。面接でも『君の強みは何?』って聞かれても答えられなくて…」

卒業後は実家に戻りましたが、「また就活する」と言いながらも、外に出ることができなくなりました。

「昼間は近所の人に見られるのが嫌で、夜中にコンビニに行くくらい。同級生に会ったらどうしようって怖くて…」

両親は最初は「ゆっくり休んでから考えればいい」と言ってくれていましたが、3年が経つ頃には「いつまでこんな生活を続けるつもり?」という空気になっていました。

月3,000円でも「高い」と感じた当時

ココエミプラスの希望プランを知ったのは、深夜のネット検索でした。「引きこもり 就職」で検索していて、偶然見つけました。

「月3,000円かぁ…バイトもしてないから、お小遣いもない。でも『緊急希望枠』っていうのがあるのを見て、ダメ元で連絡してみました」

堂本さんからの返信は温かいものでした。

「大樹さん、よく連絡してくれましたね。まずは希望プランで一緒に朝日を見ましょう。お金のことは後から考えましょう」

「同じような人たちがいる」安心感

希望プランの月2回のオンライン対話会に初めて参加した時、大樹さんは驚きました。

「引きこもりは俺だけかと思ったら、似たような悩みの人がいる。元うつ病の方、離婚して落ち込んでいる方、仕事で挫折した方…」

最初は画面をオフにして音声だけの参加でしたが、徐々に顔を出せるようになりました。

「堂本さんが『ここは失敗の自慢をする場所』って言ってくれて。『俺、就活50社落ちました』って言ったら、『すげぇな!挑戦しまくったやん』って言ってもらえて…」

初めて自分の「失敗」を「挑戦」として捉え直すことができました。

「外に出る」小さな一歩から

希望プランでは「小さな一歩」を大切にします。大樹さんの最初の一歩は「朝の散歩」でした。

「いきなり就活じゃなくて、まずは朝日を見に外に出ようって。最初は5分だけでも、って」

毎朝7時に近所を5分歩く。それだけの約束でした。

1週間続けると、「今日は10分歩いてみよう」という気持ちになりました。

1ヶ月後には「コンビニの店員さんと挨拶しよう」。

2ヶ月後には「ハローワークに行ってみよう」。

少しずつ、少しずつ、社会との接点を増やしていきました。

半年後:配送ドライバーとして正社員就職

希望プランに参加して半年後、大樹さんは配送会社の正社員として就職しました。

「面接で『3年間何をしてましたか?』って聞かれた時、『自分と向き合う時間をいただいてました』って答えました。堂本さんに教えてもらった言い方です」

配送ドライバーという仕事を選んだ理由は、「人とのコミュニケーションが程よくあって、でもプレッシャーが少ない」からでした。

「お客様から『ありがとう』って言われると嬉しいし、運転は集中できて気持ちいい。俺に向いてる仕事だと思います」

現在:明るい未来を描ける日々

「3年前の俺に言ってあげたいです。『人生終わったなんて思わなくていい』って。引きこもりだった時間も、無駄じゃなかった。自分について考える時間だったんです」

大樹さんは今、月収20万円の正社員として働きながら、将来は「運送会社の経営」という夢も描いています。

「希望プランで一緒だった方々とは今でもLINEで近況報告し合ってます。みんなそれぞれ頑張ってて、励みになります」

「堂本さんが『希望は必ず見つかる』って言ってくれた通りでした。月3,000円で人生が変わるなんて、信じられませんが本当です」

【芽生えプラン】吉田 雅子さん|37歳|産後うつ→子育て支援ボランティア

効果データ:産後うつ改善 / 子育て支援ボランティア月4回参加 / 生きがい発見

「産後うつになって、『私は母親失格だ』と思い詰めていました。赤ちゃんが泣いても何もしてあげられない。夫にも『育児ノイローゼかも』と言われて…一人で抱え込んで、本当に苦しかったです」

「完璧な母親」への追い求めとその挫折

第一子の出産後、雅子さんは理想の母親像と現実のギャップに苦しんでいました。

「SNSを見ると、他のママたちはみんなキラキラして見えて。手作りの離乳食、可愛い写真、楽しそうな毎日…それに比べて私は何もできない」

夜泣きが続く日々、睡眠不足、そして「なぜ私だけがこんなに辛いの?」という孤独感。

「実家の母に『私の時はもっと大変だった』と言われて、『甘えてるだけなのかな』って思いました。でも、どうしても辛くて…」

産後3ヶ月で産後うつと診断されました。

「一人で解決しなくては」という思い込み

医師からは「育児は一人でするものではない」と言われましたが、雅子さんには素直に受け入れられませんでした。

「夫は仕事で忙しいし、実家は遠いし。結局、私が頑張るしかない」

そんな時にココエミプラスの芽生えプランを知りました。月8,000円という金額も、「個別相談がある」という点が決め手でした。

「グループだと、きっと『いいお母さん』を演じちゃう。でも個別なら、本音を話せるかも」

初回個別相談での「気づき」

堂本さんとの初回個別相談で、雅子さんは30分間ずっと泣いていました。

「私、母親失格なんです。他のママたちみたいにできない…」

堂本さん:「雅子さん、そのSNSのママたち、本当の姿やと思います?」

「えっ?」

「みんな『いいところ』だけ載せてるんちゃいます?雅子さんも辛い時の写真、SNSに載せます?」

「それは…載せませんね」

「そういうことです。雅子さんは他人の『編集された日常』と、自分の『リアルな日常』を比べてたんです」

「完璧でなくてもいい」という許可

毎月の個別フォローアップで、雅子さんは少しずつ「完璧でなくてもいい」という許可を自分に出せるようになりました。

「離乳食、毎回手作りじゃなくてもいいんですね」

「ベビーフードも栄養考えて作られてますから。手を抜くんじゃなくて、『便利なものを活用する』んです」

「夜泣きで眠れない時、昼寝してもいいんですね」

「当たり前です。寝不足で倒れたら、誰が赤ちゃんの面倒見るんですか?」

堂本さんの言葉一つ一つが、雅子さんの心の重荷を軽くしていきました。

6ヶ月後:子育て支援ボランティアとして活動開始

芽生えプランに参加して6ヶ月後、雅子さんは自分自身の変化に驚いていました。

「産後うつの症状がほとんどなくなって、育児も楽しめるようになりました。それどころか、『同じように苦しんでいるママを助けたい』って思うようになったんです」

雅子さんは地域の子育て支援センターでボランティアを始めました。月4回、新米ママたちの相談相手として活動しています。

「『離乳食がうまく作れない』『夜泣きが辛い』って相談されると、『私も同じでした』って言えるんです。その時の私の体験が、誰かの役に立ってる」

現在:「不完璧な母親」として充実した日々

「今は『不完璧な母親』として、毎日を楽しんでいます。完璧じゃないから面白いし、失敗するから子どもと一緒に成長できる」

雅子さんの子育て支援ボランティアでの活動は、多くのママたちから感謝されています。

「『雅子さんがいてくれて良かった』って言われると、産後うつだった経験も意味があったんだなって思えます」

「芽生えプランで『一人で抱え込まなくていい』って教えてもらえて本当に良かった。堂本さんが私の『個別の事情』を理解してくれたから、変われたんだと思います」

佐藤 美咲|育休ママ(元看護師)
田中 佳奈 | 企業研修講師

【成果プラン】森 由美子さん|61歳|定年退職→人生再設計コンサルタント

効果データ:定年後収入ゼロ→月収55万円 / 60代女性向け講演月8回 / 著書出版

「60歳で定年退職した時、『この先40年、何をして生きていこう』って不安になりました。年金だけじゃ生活も厳しいし、でも60代の女性を雇ってくれる会社なんてあるのかな…って」

定年退職と同時に訪れた「第二の人生」への不安

大手銀行で35年間働き、支店長まで務めた由美子さん。60歳の定年退職を迎えた時、予想外の虚無感に襲われました。

「仕事一筋で生きてきたので、退職したら『私は何者なんだろう』って思っちゃって。夫からは『のんびり過ごせばいい』と言われたけど、まだまだ働きたい気持ちがあったんです」

退職金と年金で生活はできるものの、「社会から必要とされている実感」がほしいと感じていました。

「再就職も考えましたが、60代の女性を雇ってくれるところは限られてて。『お疲れ様でした』って言われて終わりなのかな…って」

「110,000円は高い」けれど「最後の挑戦」として

ココエミプラスの成果プランを知った時、月額110,000円という金額に驚きました。

「年金生活者には正直キツイ金額でした。でも『これが最後の挑戦』だと思って。もし失敗しても、あと悔いはないって気持ちで申し込みました」

成果プランでは月2回の個別セッションで、由美子さんの「第二の人生」を堂本さんと一緒に設計しました。

35年間の銀行経験を「価値」として再定義

最初のセッションで、堂本さんは由美子さんの経歴を丁寧に聞きました。

堂本さん:「35年間銀行で働いて、支店長まで務められた。すごい経験ですね」

由美子さん:「でも、それはもう過去のことですから…」

堂本さん:「過去?由美子さん、その経験を求めている人がいるとしたら?」

「えっ?」

「今、60代女性の『働き方』『生き方』で悩んでる人、めちゃくちゃ多いと思いませんか?その人たちに、由美子さんの経験を伝えられたら?」

この言葉で、由美子さんは自分の経験を「価値あるもの」として捉え直すことができました。

「60代女性のための人生再設計」というニッチ分野発見

月2回のセッションを通じて、由美子さんは「60代女性のための人生再設計コンサルタント」という明確なポジションを見つけました。

「定年退職後の女性って、実は『第二の人生』への不安をたくさん抱えてるんです。でも、そこに特化したサービスって少ない」

堂本さんとのLINE無制限サポートで、サービス内容を具体的に設計しました。

  • 60代女性向けの「人生再設計」講座
  • 個別カウンセリング
  • 企業向けの「定年前準備セミナー」

「私と同じような経験をした女性なら、きっとニーズがあるはず」

3ヶ月後:講演依頼が殺到、著書出版も決定

成果プランに参加して3ヶ月後、由美子さんの元に講演依頼が殺到するようになりました。

「最初は知人の会社で『定年前準備セミナー』をやらせてもらっただけでした。でも、参加者から『こんな話を聞きたかった』『由美子さんの経験が励みになる』って言われて…」

口コミで評判が広がり、現在は月8回の講演を行っています。講演料は1回7-10万円。個別カウンセリングも合わせて、月収55万円を達成しました。

さらに、出版社から「60代女性の生き方」についての著書出版の依頼も来ました。

現在:「60代からが本番」と語る充実した日々

「60歳の時は『人生の終わり』だと思ってました。でも今は『60代からが本番』って心から思えます」

由美子さんの講演は「実体験に基づく説得力」が評価され、リピート率も高く、予約は3ヶ月先まで埋まっています。

「同じような悩みを抱えた60代女性から『由美子さんの話を聞いて勇気が出ました』って言われると、35年間の銀行員生活も、この仕事のためだったんだなって思えます」

「成果プランの110,000円は『投資』でした。堂本さんが私の中に眠っていた価値を見つけてくれて、それを社会に届ける方法を教えてくれた。60代でも遅くない、新しいことを始められるんです」

【行動プラン】グループ事例:チーム営業「躍進」プロジェクト

効果データ:メンバー3名全員が目標達成 / チーム営業成績 +45% 向上 / 離職率ゼロ

「同じ営業部の3人で『このままじゃダメだ』って話になって。でも一人だと続かないから、3人一緒に行動プランに参加したんです。結果、全員が目標達成できました」

営業成績低迷、チーム内の空気も重い日々

IT企業の営業部で働く田島さん(32歳)、高橋さん(28歳)、村田さん(35歳)の3人は、半年間営業成績が低迷していました。

田島さん:「新規開拓がうまくいかなくて、既存顧客頼みの営業になってました」 高橋さん:「上司からのプレッシャーもきつくて、チーム内の雰囲気も最悪でした」 村田さん:「このままだと異動させられるかもって、3人とも不安でした」

個人でがんばっても限界を感じていた3人は、「一緒に変わろう」と決意しました。

「チーム参加」で相乗効果を狙う

行動プランに3人で参加することで、他の参加者3名と合わせて6名のグループになりました。

堂本さん:「3人で参加っていうのは初めてやな。面白そうやん」

同じ職場の仲間と一緒に参加することで、日常的にお互いの進捗を確認し合えるのがメリットでした。

「月2回のセッション以外でも、毎日『今日はどうだった?』って報告し合えるのが良かったです」

月1回の「行動成果発表」で競い合いながら成長

行動プランの特徴である月1回の「行動成果発表」では、3人が競い合うようにして結果を報告しました。

1ヶ月目の成果発表: 田島さん:「新規アポ15件獲得、商談3件に進展」 高橋さん:「既存顧客のアップセル2件成功」 村田さん:「紹介営業で新規顧客1社獲得」

他の参加者から「すごい!」「私も営業頑張ろう」という声をもらい、さらにモチベーションが向上しました。

2ヶ月目: 田島さん:「新規契約2件成約、月目標120%達成」 高橋さん:「顧客満足度調査を実施、改善提案で3件受注」 村田さん:「チーム営業での大口案件1件成約」

3ヶ月目: 田島さん:「四半期目標150%達成、部内1位」 高橋さん:「新規開拓手法をチーム全体に共有、部の成績向上に貢献」 村田さん:「マネジメント研修受講、リーダー候補に抜擢」

6ヶ月後:3人全員が目標達成、チーム全体も活性化

行動プランに参加して6ヶ月後、3人全員が営業目標を達成しました。

田島さん:「年間目標145%達成、社内MVP受賞」 高橋さん:「年間目標135%達成、新人教育担当に任命」 村田さん:「年間目標140%達成、課長代理に昇進」

さらに、3人の変化が営業部全体にも良い影響を与えました。

「3人が頑張ってる姿を見て、他のメンバーも刺激を受けたみたいです。部全体の成績が45%向上しました」

現在:営業部のエースチームとして活躍

「行動プランで一緒だった他の3名とも今でも交流があります。異業種の方々から学ぶことも多くて、営業手法の幅が広がりました」

3人は現在、会社の「営業改革プロジェクト」のコアメンバーとして活動しています。

田島さん:「一人だったら絶対に続かなかった。でも仲間がいたから、ここまで来れました」 高橋さん:「『行動は仲間と一緒に』っていう堂本さんの言葉の意味がよくわかりました」 村田さん:「同じ職場の仲間と一緒に成長できるなんて、最高の経験でした」

佐野プロジェクトチーム|AI研究開発ユニット

数値で見るココエミプラス全体の効果

参加者の変化データ(2021年1月〜2024年6月)

📊 基本統計

  • 総参加者数:574名
  • 継続率:87%(一般的なオンラインサービス:45%)
  • 次段階移行率:62%
  • 満足度:4.8/5.0

📊 プラン別効果

希望プラン(月3,000円)参加者:246名

  • 生活満足度向上:+89%
  • 社会復帰率:73%
  • うつ症状改善:81%
  • 「人生に希望が見えた」:94%

芽生えプラン(月8,000円)参加者:178名

  • 新しい挑戦開始率:85%
  • 収入向上率(平均):+67%
  • 人間関係改善:79%
  • 自己肯定感向上:+76%

意志プラン(月18,000円)参加者:89名

  • 目標達成率:92%
  • 継続習慣形成:88%
  • 転職・起業成功率:71%
  • 「本気で変われた」:96%

行動プラン(月35,000円)参加者:37名

  • 具体的成果達成率:95%
  • 収入向上(平均):+134%
  • 新規事業成功率:68%
  • チームワーク改善:100%

成果プラン(月110,000円)参加者:24名

  • 目標達成率:100%
  • 収入向上(平均):+278%
  • 人生満足度向上:+156%
  • 「人生が変わった」:100%

📊 年代別効果

20代(118名)

  • 就職・転職成功率:84%
  • 社会復帰率:91%
  • 年収向上(平均):+89%

30代(203名)

  • キャリアアップ率:76%
  • 副業・起業成功率:67%
  • 年収向上(平均):+123%

40代(167名)

  • 転職・独立成功率:71%
  • 家族関係改善:83%
  • 年収向上(平均):+156%

50代以上(86名)

  • 人生再設計成功率:79%
  • 新規事業開始率:64%
  • 生きがい発見率:95%

📊 性別効果

男性(342名)

  • 収入向上(平均):+118%
  • 転職・起業成功率:74%
  • 家族関係改善:71%

女性(232名)

  • 社会復帰率:89%
  • 自己肯定感向上:+98%
  • 新しい挑戦開始率:86%

📊 職業別効果

会社員(287名)

  • 昇進・昇格率:68%
  • 転職成功率:79%
  • 年収向上(平均):+87%

自営業・経営者(134名)

  • 売上向上(平均):+156%
  • 事業拡大成功率:73%
  • 組織改善率:84%

主婦・無職(89名)

  • 社会復帰率:82%
  • 新規収入獲得率:76%
  • 生活満足度向上:+134%

学生・フリーター(64名)

  • 正社員就職率:91%
  • 進路決定率:95%
  • 自立達成率:87%

📊 投資対効果(ROI)

希望プラン

  • 投資額:月3,000円 × 平均参加期間6ヶ月 = 18,000円
  • 効果:年収向上平均50万円(ROI:2,778%)

芽生えプラン

  • 投資額:月8,000円 × 平均参加期間8ヶ月 = 64,000円
  • 効果:年収向上平均80万円(ROI:1,250%)

意志プラン

  • 投資額:月18,000円 × 平均参加期間10ヶ月 = 180,000円
  • 効果:年収向上平均150万円(ROI:833%)

行動プラン

  • 投資額:月35,000円 × 平均参加期間12ヶ月 = 420,000円
  • 効果:年収向上平均300万円(ROI:714%)

成果プラン

  • 投資額:月110,000円 × 平均参加期間6ヶ月 = 660,000円
  • 効果:年収向上平均600万円(ROI:909%)

卒業生からの感謝メッセージ

「人生が180度変わりました」

Aさん(30代男性・元引きこもり→IT企業正社員)

「3年間引きこもっていた僕が、今はIT企業で正社員として働いています。希望プランから始めて、意志プラン、行動プランと段階的に成長できました。堂本さんと仲間たちがいなかったら、今の僕はありません。」

「母親として、女性として輝けるようになりました」

Bさん(40代女性・専業主婦→子育てコンサルタント)

「『私には何もできない』と思い込んでいましたが、芽生えプランで自分の価値を再発見できました。今は子育てコンサルタントとして月20万円の収入があります。家族も私の変化を喜んでくれています。」

「50代でも新しいことを始められました」

Cさん(50代男性・会社員→独立コンサルタント)

「行動プランで仲間と一緒に独立準備をして、52歳で念願の独立を果たしました。会社員時代より収入も増えて、何よりやりがいのある毎日です。『50代でも遅くない』ことを証明できました。」

「絶望から希望へ、人生をやり直せました」

Dさん(60代女性・定年退職→講演家)

「60歳で定年退職した時は『もう終わり』だと思っていました。でも成果プランで第二の人生を設計し直し、今は月50万円以上稼ぐ講演家になりました。60代からが本当の人生の始まりです。」


よくあるご質問

Q1. 本当にこのような変化が期待できるのでしょうか?

上記の事例はすべて実際の参加者の方々の実体験です。ただし、効果には個人差があります。大切なのは「変わりたい」という想いと、継続的な行動です。

Q2. 自分にはどのプランが適しているかわからないのですが…

無料の60分相談で、あなたの現状と目標をお聞きして、最適なプランをご提案いたします。また、途中でプランを変更することも可能です。

Q3. 年齢や職業による制限はありますか?

20代から60代まで、様々な職業の方にご参加いただいています。「変わりたい」という想いがあれば、年齢や職業は問いません。

効果が出なかった場合はどうなりますか?

各プランには満足度保証制度があります。万が一効果を実感できない場合は、追加サポートをご利用いただけます。

地方在住でも参加できますか?

すべてオンライン(Zoom)で実施しているため、全国どこからでもご参加いただけます。海外在住の方の参加実績もあります。

あなたの変化を、お待ちしています

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

多くの方々が「小さな希望」から始めて、人生を大きく変えています。

あなたも、その仲間に加わりませんか?

まずは60分の無料相談から

あなたの現状とお悩みをお聞かせください。
一緒に「あなたの希望」を見つけましょう。

【無料相談お申し込み】

今すぐ相談してみる → https://kokoemiplus.com/consultation/

【各プラン詳細】